2014年07月26日

笠井街道沿い、かつ平 笠井街道店オープン~

こんばんは、のっちですニコニコ

いや~~
毎日毎日暑い!!太陽
昼間出掛けるのはタブーって感じです。
エアコンもがんがん使っているので、
電気代も怖い・・・・・涙
夜でも暑いので夜も熱中症に注意ですよ。みなさん。

ってことで~
今日は、7/22に笠井街道沿いにオープンした
とんかつ食堂 かつ平 笠井街道店に行ってきました。
場所的には、セブンイレブンの向かえ。
元てんじんやさんがあった場所なのかなはてな



袋井に元々あるお店の2号店となります。
袋井店さんは、何度か行ったことがあるんですよね。
袋井店さんのほうは、キャベツや梅ザーサイ、ご飯、味噌汁が食べ放題だったと思うんですよ。
自分で取りにいくんですが。。

その感覚で行ったら、笠井街道店さんは、ちょっと違うようです。
ひとまず、サイドメニューの食べ放題的なのはないようです。
その分、袋井店さんより値段がリーズナブルだと思いますちょき

お店は、できたばかりなのでとてもきれいでしたキラキラ
入って右手に座敷、左手奥にテーブル席があります。
今回は、テーブル席に案内されました。
夕食時よりは少し早目に行ったので混雑はしていなかったです。

今回注文した商品は、
ロースカツ定食 750円(税抜価格)
おろしカツ定食 850円(税抜価格)








美味しそうですねぇハート
お味噌汁は豚汁がついてきました。
ロースカツについては、
テーブルのサイドにソース、小袋のからし、ゴマ、塩があるので好きなものをチョイスしてかけます。

おろしカツについては、
ポン酢が最初からついてくるのでそれをおろしにかけてさっぱりといただくことができます。

カツはサクサクで美味しかった~~~ハート

今回、あたし達は定食を責めましたが、
丼物であれば、もっとリーズナブルなお値段で食べることができます。
後でメニューの写真も置くので見てみてくださいね。
かつ丼であれば税抜価格ですが500円でいただけますキャー

小学生以下のお子さんには、
レジの横にあるガチャガチャができるみたい。
うちは、もう小さい子がいないので横目でみてるだけでしたがww

食事も美味しくいただけたし幸せ~~

ただ一点残念な点がありました。
今回、左手のテーブル席に案内されたわけですが、
店員さんから全然見えないわけですよ。
注文については、店員さんも気にして何度か見にきてくれるのですが。。
いざ、注文しようとした時に店員さんがいないと
大きな声で「すみませ~~ん!」って言わないといけない。。。
あれは、呼び出しボタンつけてほしいですねぇ。

あたし達が行ってから少ししたら結構お客さんも多くなってきたんです。
そうすると店員さんもばたばたする訳で。
後からきたお客さんは、一度呼んでいたようですが、
店員さんまで届かず待っていました。

あたしも、キャベツを追加で注文しようと思ったのですが、
店員さんがこちらにくる気配もないので、
呼ぶのもどうかな~と思ってやめてしまいました。

横に長い店舗だし、呼び出しベル付けたほうがいいと思います。

かつさとやかつ家並みにリーズナブルな値段で
手軽に食べられるので一度行ってみてくださいね。

あ、あとあたしみたいネットユーザーは、
行く前にお店の情報を調べるわけですよ。
公式HPでは、新店舗の情報とかメニューとか更新してほしいです。。
自分でもHPを作成する仕事をするせいかその辺がとても気になりますw
お店のHPの更新は大事ですよ!

では、メニューをどどどー








とんかつ食堂 かつ平 笠井街道店
浜松市東区恒武町209-1

  
  • LINEで送る


Posted by のっち♪ at 20:35Comments(1)■浜松市東区

2014年07月24日

星乃珈琲 浜松有玉店オープンしましたー

こんばんは、のっちです。

今日は暑かったですねぇ。
最高気温36度と朝のテレビで見た時死ねる・・・ガーン
と思いました。。。。
結局35度まではあがったようですが。
たいして変わらないかwww

昼間、食中毒警報が出てました。
その辺に置いておいたらすぐだめになりますもんね。
怖い怖いうわっ

ってことで、今日7/24に星乃珈琲が
有玉152号線沿い、洋麺屋五右衛門の横にオープンしたんですよ~。
前にそばを通ってあれ?星乃珈琲じゃん!って思って調べたら、
まだオープン前だったんですよねぇ。

浜松には、遠鉄デパートの中にしか今まで無くて、なかなか行けなったので、オープン日に行ってまいりました!

美味しかった~でも高かった~~~。
これが感想ですw
今回ちょっと写真多いですよ~

まずは、食事ってことで、頼んだのが。
あたしは、おすすめと書いてあった
ふわふわスフレドリア 950円



もりもりでやってきましたwww
メレンゲを盛って、その上からチーズをかけて焼きあげた感じです。

すくってみましょうかね。



お~~ふわふわ~~
しゅわしゅわ~

下には、ホワイトソースがうっすらかかっていて、
その下はケチャップのチキンライスが入っています。
しめじも入っていました。



最後食べ終わるまでご飯がアツアツでした。
猫舌の方は気を付けたほうがいいかも~

下の子は、オムライス 780円をチョイス



スタンダードなオムライス。
こちらもご飯が激アツ!

ほどよく腹ごしらえしたところで、
デザートへ。
今回は、食事もしたのでパンケーキを二人で半分こにしました。
チョコバナナのスフレパンケーキ 750円
上に乗せるのをアイスか生クリームかチョイスできます。



出来上がるまでに20分位かかるのは知っていたので、
食事を食べると同時に追加で頼んでおきました。

パンケーキですが、
外はカリッとしているんですけど、中はしっとりふわふわ~



生地の味はちょっと甘めかな。

ドリンクは、
アイスカフェラテ 450円
タピオカミルクティー 630円
だったかな?





全て美味しくいただきましたが~
夜行くと高いですねぇ。
モーニングとかランチとかに行った方がよさそう。

パンケーキはテイクアウトも出来るみたいです。
また、店頭でケーキのテイクアウトもありました。



大体420円位だったかな。

メニューをどどどー









気になる方は行ってみてくださいね。

あ、ラストオーダーは22時です。
閉店は23時かな。

住所:
浜松市東区有玉南町581-1






  
  • LINEで送る


Posted by のっち♪ at 23:36Comments(4)■浜松市東区

2014年07月18日

ベークドチーズタルトだよん

こんばんは、のっちです。

今日の最高気温35度ですよ。
あ、違うもう昨日だ。
本当の今日は、34度だそうです。
暑すぎる・・・・。
早く涼しくなってほしいです。。。

で~
先月、イースイーツさんでタルトを作ったのですが、
あたしは、まだタルト型を持っていなかったので、
誕生日に自分へのプレゼントに15cmのタルト型2個と
生クリームなどをホイップしやすいような
手頃サイズで高さがあるボウルを買ったのですよ。
で、いよいよ使う時がきました!
明日、事務所のみんなに食べてもらうように
ベイクドチーズタルトを作りました~

焼き上がり~~~ハート



型から外してみました~ニコニコ



どうです?いい感じじゃないですか~?キャー
まだ柔らかいのであまり触らないようにせねば・・・。

荒熱が取れるのをまって冷蔵庫へGO!
ってことは、まだ寝れない。。。。。。汗

今回のレシピは、大好きクックパッドの中から、
タルト生地が美味しいベークドチーズケーキ
こちらを参考にさせていただきました~

タルト生地は別のなんですけど、
中はRolyの分量で作りました。
15cm型二つ分と、あと少し残ったので、味見用にマフィンの型に入れて焼きました。
味見してみましたがすっぱみも抑えられていて
とっても美味しかったです。

がっつり冷やして食べたい~~~。
明日上手に切れたらまたアップしますw
失敗しそうだなぁガーン
  
  • LINEで送る


Posted by のっち♪ at 01:29Comments(0)★手づくり